インド紀行

つかっぺ

2009年07月23日 17:32

久々にインドの続きです。

基本的に土曜日出勤なので連休が欲しくなります。
最初の連休が11月にヒンズー教の最大のお祭りで
デュワリ祭というのがあります。
その関係で3連休だったのですが、NHKワールドとかを
見てると、イスラムテロ予告があったので
デリーには近づくなみたいな放送が有り、ほんと海外に来て
命の心配をしないといけないなあと思いましたね。

しかし、せっかくの連休!インド経験豊富な先輩が
タージマハルツアーを予定してくれました。

朝5時に起床しまだ朝日が昇らず暗いうちから出発。
3時間ほど車を走らせた後、朝食タイムでインドマックに
初めて入りました!

そこでマハラジャバーガーとカリーパンを美味しく頂き、
それからまた4時間くらい車を走らせやっと着きました。

ちょっと頭に来たのが入館前にチケットを買うのですが
現地人と外国人とで値段があからさまに違うのが
非常に頭にきました!だって日本ではありえないじゃないですか!!!

そしてボディーチェックが終わり中に入り門をくぐってみるとこんな感じです!

総大理石でかなり綺麗です!
大理石の部分は土禁ですので靴を脱いで上がります。
そして、城壁からはたぶんガンガーの支流みたいな川が見えます。

いやーいい物を見た!と次に向かったのが
タージの近くにある城で・・・日記を見ると名前が出てくるのですが・・・
そこから見たタージがまた良くて、こんな感じです!

近くで見るのもいいけど少し離れた方が天竺みたいな感じで
幻想的でいいなあと思いましたね。

そして帰りは車がパンクするトラブルにも遭遇し夜11時頃に
ホテルにつき座りすぎて尻が痛くなり速攻で寝ました

関連記事