うちの新人には、私が絶対に治して欲しい欠点があります。
①目上の人とお話しするときの礼儀がまるでできない子です。
②いまだに手の爪を噛む事。
①に関しては、たまにそういった子いますのね。
運動部をやらないせいで先輩からの洗礼を知らず育ったので
付き合いが狭くなってしまっていて、ピンチの時は
2次元世界に逃げこんでしまう。
『保全は、作業者、上司、メーカー、中央保全、etc・・・と
色々な人とコミニケーションを取らなければいけないから
最低限の礼儀をわきまえないと駄目だ!
機械を直せるから偉いわけじゃないぞ!これが仕事なだけだからな!』と
2日に1回は言っています。
②は爪を食料にしているのか?と聞きました。
『うちの小僧共ですら指をしゃぶらないぞ!お前は4歳児以下だ』と
『デートの時に女の子と手をつなぐ時にそんなボロボロの手で手をつなぐのか?』
と言い聞かせ月に1回爪のチェックを実施する事になっています。
まあ、手をつなぐ彼女はいないのですけどね。
はっきり言って治るきざしが見えませぬ!
これは仕事には関係がありますが、こんな事を私が教えないといけないのか?
これでは親みたいだなと思いました。
流石に毎日こんな感じでは私もかなり疲れます。
最近ではこう言う人種は変われるのか?と考えますが
20年こうして生きてきた人間がほいそれと簡単には変われるわけがない